2020年4月23日、与沢翼さんの著書『お金の真理 与沢翼が出したお金と幸せ、その最終結論』が発売されました。
「最終結論」なんて、なんとも大胆なタイトルですよね(^^;)
ただこの本、お金と幸せの本質が凝縮されており、読み進めるほど目からうろこでした。
自分自身、与沢さんのファンということもあり、迷わず即買い一気読み。
期待以上の良書だったので、書評(レビュー)を書いておきます。
- 『お金の真理』ってどんな本?
- 著者の与沢翼さんについて
- 『お金の真理』から学んだ黄金法則
- コロナショックを乗り越えるために
コロナショックを乗り越えるためには、「マネーリテラシー(お金に関する知識)」を高めなければなりません。
- これから社会に出る高校生や大学生
- お金のことばかり考えてしまう社会人
- 5年後、10年後には豊かに暮らしたい人
こんな人は必読の一冊。
お金に愛され、幸せに暮らす人々が共通してもっている「黄金法則」を学べますよ。
本記事を最後まで読めば『お金の真理』を今すぐ読むべき理由が分かります。
『お金の真理』の書評(レビュー)
『お金の真理 与沢翼が出したお金と幸せ、その最終結論』の概要と、著者の与沢翼さんについて紹介します。
『お金の真理』の概要
評価項目 | 5段階評価 |
---|---|
ためになった | |
他の本では学べない | |
サクッと読める | |
定価 | 1,300+税 |
おすすめ度 |
「お金とは何か?」「お金を守る」「お金をつくる」「お金を増やす」「お金に愛される生き方」
5つの章に分かれており、それぞれでお金と幸せの本質が論理的に説明されています。
コロナショックで生活が苦しくなる人がいる一方、コロナ以前より豊かになった人もいる。
年収3,000万円を超え、素敵な恋人がいるにもかかわらず、幸せを感じられない人もいる。
なぜ、このようなことが起こるのか?本書を読めば理解できます。
著者「与沢翼」とはどんな人?
『お金の真理』の著者について紹介します。
2005年10月 – 東大起業サークルTNK・CREW(クルー)を設立し、代表に就任。
2006年3月 – アパレルのネット通販会社・Es Luxoure(エスラグジュール)株式会社を設立する。
2010年9月 – アフィリエイト会社・株式会社Rajuri(後のフリーエージェントスタイルホールディングスの前身)を創業。
2015年、シンガポールにおいてデイトレードを行う。
2020年3月、自宅であったブルジュ・ハリファを賃貸に出し、パークウェイビスタに自宅を移すことを発表。
(引用:Wikipediaより)
2013年には『秒速で10億円稼ぐありえない成功のカラクリ』
2019年には『ブチ抜く力』
などのベストセラーも出しており、知る人ぞ知る実業家です。
最近では、YouTube活動にも注力しており、2020年4月時点でチャンネル登録者数12.4万人を記録しています。
『お金の真理』から学んだ黄金法則
『お金の真理』を読んで学んだことを3つだけ紹介します。
貯金してもお金持ちにはなれない
私は、全人生を捧げて涙ぐましい節約をした結果がそこそこの豊かな老後では、夢も希望もないと思います
(引用:『お金の真理 与沢翼が出したお金と幸せ、その最終結論』より)
お金持ちになりたければ、30年以上にわたる長く苦しい節約生活ではなく、「稼ぐ」ことに注力すべきだと著者は言います。
与沢さんが無一文からわずか短期間で資産70億円まで登り詰めたのは、「攻めの姿勢」を崩さなかったから。
彼は持ち金すべてを投資に回すことでリターンを最大化するという方法で莫大な資産を手にします。
実業家として大成功をおさめている堀江貴文さんも『あり金は全部使え 貯めるバカほど貧しくなる』という本のなかで「貯金はするな」と言っています。
銀行口座にお金を入れているだけではもったいない。
まずは少額でもいいので資産運用をはじめ、「お金がお金を生み出す仕組み」をつくりましょう。
幸せになるためには生き方を変える必要がある
幸せになるためには、生き方を根本から変える必要があります。
お金に愛されるためには、自分の満足できる基準を徹底的に下げて生きるということが大切
(引用:『お金の真理 与沢翼が出したお金と幸せ、その最終結論』より)
「もっともっと」に限界はありません。
満足することを知らない人は、永遠に豊かな人生を送ることなどできないのです。
そればかりか、強欲すぎる人はチャンスを見逃してしまうし、お金も幸せも逃げていきます。
自分自身の満足の基準をひたすら下げることで、結果としてお金も幸せも寄ってきます。
コロナショックを乗り越えるために
2020年4月現在、日本だけでなく世界中でコロナによる不況が続いています。
コロナショックを乗り越えるためには
お金に対する考え方を変える
本質を理解して時代に左右されない確固とした土台を築く
シンプルですが、これらを徹底することが第一です。
コロナ前後で世界経済はガラリと変わりました。今までうまくいっていた方法が通用しなくなります。
一方で、「お金の真理」は不変です。この本に書いてあるお金と幸せの本質は今も昔も変わりません。
これから先、コロナショックのような予想だにしなかったことが起きるのは間違いありません。
どんなに時代が変わっても「変わらない本質」を身につけて、泥臭く生き延びましょう。
最後に
『お金の真理 与沢翼が出したお金と幸せ、その最終結論』にはおよそ34の「黄金ルール」が書かれています。
気になる方はぜひ本書を手にとって自分のものにしてください。